健康・医療 結局5000万回分追加? (2021-04-21)
いつ入るるか、わかりませんが?
めどだけですから、
追加の供給を要請しました。
政府はファイザーに対し、
これまでに契約を結んでいる7200万人分にあたる、
およそ1億4400万回分に加え、新たに2500万人分にあたる5000万回分の追加供給を求めていて、
正式合意に向けて調整を急ぐことにしています。
政府は、
アメリカの製薬会社、
モデルナからも2500万人分にあたるワクチンの供給を受ける契約を結んでいて、
ファイザーからの追加供給で合意すれば、
16歳以上の国民すべてに接種できる量のワクチンの確保にめどが立つことになります。
健康・医療 9月までにはと言っているが? (2021-04-20)
菅総理、9月のめどが立たと言ってますが、
供給量の総数ががめど立っただけで、
実際に9月までにすべて入ってくるとは、思えません。
河野さんも、菅さんも早とちりです。
本社では、協議を始めたという意識で、
日本支部に本社から、マスコミに対する対応を、指示されたようです。
誰も、9月に全部入るとは言ってません。外務省もその見解。
それなのに首相自ら9月に解決とばかり、
すべてのマスコミが、公開。 ビジネスになっていない素人同然。
サインして、から発表ですよね。
すべてユーロ圏頼みですから、
幹部の下村さんも、高齢者今年中。すべては1年??
500人以上で、緊急宣言出すといって、」1000人超しても、
まだだしてませんし、
その場しのぎです。騙されてはいけません。
変異株も、東京からです。検査していないのですから。後から増えたように細工しているだけ。
関西中心猛威振るうシナリオで、東京都民だましています。
社会・政治 やっとワクチン打ちました。 (2021-04-19)
今年初めから、発熱外来始めているにもかかわらず、
お呼びも掛かりませんでしたが、
偶然にも、医師会の理事関係からお呼びがかかり、
17日やっとワクチン接種受けました。
・・・・・今まで、ノーガードでしたが、心に余裕ができました。
ラッキーですので、これは、休み間も、仕事しなさいというサインかと思い、
5月の休みも、ずーっと開ける決断ができました。できることはする。
これが、必要でしょう。
連休は。すべて、仕事します。
日ごろの、。患者さんも少ないですし、やらないと、経営適にも、きついです。
というところで、GWは、普通に開けます。・・・・正月と同じように。
健康・医療 五輪どころでない。 (2021-04-18)
もはや確定です、
政府がワクチンを7月までに、用意できなかった時点で積んでます。
米国・英国・イスラエルなど、戦時中と同じ法律で、ワクチンを、整えました。
もはや、戦時中です。
米大統領も、五輪に参加しないと表明。
菅氏の努力に敬服すると。頑張りを、評価し開催には、一切触れず。
・・・・・・・ちなみに、全世界で、オリンピック参加の選手選考ができていない。
共同声明では「大統領は、今夏、安全・安心なオリンピック・パラリンピック競技大会を開催するための菅総理の努力を支持する」と記されましたが、努力への支持表明にとどまり、選手団派遣など具体的な約束はなし。筆者は、これで東京五輪開催はいよいよ厳しくなったと感じています。
コロナの制御もできていない。
・・・・・・・オリンピックに派遣する医師・看護師の確保、不可能です。
医療関係者の疲弊。代わりがいない。
オリンピックの関係者含め30000人入国すれば、
また新しい変異株ができます。
そして選手は、選手村に隔離?・・・・発生したら、
誰が見るのですか?診察と、隔離、そして全選手検査??
東京都でしょうか?
都民の検査で、精一杯なところに、スクリーニング検査8000人単位??
できるわけない。
混沌・カオスです。 都民を苦しめます。
お金より賠償金より、人の命でしょう。
命があれば、また機会はあるはずです。
社会・政治 そりゃそうだ! (2021-04-16)
【ロンドン時事】
英医学誌BMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)は、
今夏の東京五輪・パラリンピックについて、
「今年の夏に開催する計画は緊急に再考されなければならない」と訴える論文を掲載した。
公開は14日付。日本政府などの大会を安全に開催する能力を疑問視している。
東京五輪をめぐっては、開幕まで100日を切ったが、
国内外から大会に対する懸念の声が次々と上がる事態に発展している。