社会・政治 オミクロン株ワクチンに関する情報。 (2022-09-15)
当科での接種は、9月28日からとなります。
接種の予約は、すべて、ワクチン接種予約センターからのものになります。
対象は、、10月後半までは、60歳以上の、3回目以上のワクチン接種患者さんと、
基礎疾患があり、2回以上ワクチンを接種した、基礎疾患のある方と、
医療関係者です。
ワクチンの供給が進むと、11月あたりから、
3回目から、15歳以上の方は、誰でも打てるようになるそうです。
それまで、お待ちください。
なお、インフルエンザワクチンも10月後半から打てるようになりますが、
数は、例年より少し多い感じで、去年打たれた方の分は、確保しています。
同時接種希望の方は、10月後半の予約を入れてください。
お願いします。
社会・政治 ロシアの対応が、怖いですが、自己防衛には必要です。 (2022-06-29)
加入できそうですね!よかったです。
常に身を守るのは自分自身ですから、日本も、一歩踏み込まないとしょうがありません。
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は28日、スウェーデンとフィンランドのNATOへの加盟が認められる見通しとなったと発表した。両国の加盟に難色を示していたトルコのエルドアン大統領が同日、スウェーデンのアンデション首相とフィンランドのニーニスト大統領とマドリードで会談。トルコの懸念に両国が対応することを記した覚書を交わしたことで、加盟を容認した。
社会・政治 ごまかしができない数字です。ロシアの戦死者数。 (2022-05-23)
ロシア軍の死者数について、ウクライナ軍は22日時点で2万9千人と主張。
英国防省は4月25日時点で1万5千人と推定している。
ロシア国防省は3月25日に1351人と発表して以降、新たな数字は発表していない。
旧ソ連は1979年末、アフガニスタンの親ソ派政権に反対する勢力を抑え込むため、
同国に軍事介入したが、
88年から89年にかけて撤退した。旧ソ連軍の死者数は1万5千人程度とされる。
社会・政治 ウクライナ軍ハリコウ奪還。 (2022-05-16)
国境まで押し戻したそうです。
良い知らせです。
早く終わってほしいですが、南で、焼夷弾を、初めて見ました。
アメリカが、70年前に空襲で使用したものです。
今までのミサイルや爆弾の爆発と全然志向が違い、結構びっくりしました。
あれでは、日本の木造建築は、どうしようもなかったと感じました。
歴史は、21世紀になったも、繰り返すのでしょうか?
社会・政治 5月のワクチン予定。 (2022-05-06)
5月中のワクチン接種は、
神戸市からの配給が、減少したため、
火曜日・木曜日・土曜日の三日間だけです。1日12名だけの接種になります。
すべて、ワクチン予約登録センターに登録しましたので、
電話での予約はできません。ご了承ください。