健康・医療 ワクチン予約は、すべてネットから、予約してください。 (2022-08-29)
9月分のネット予約は、限られています。
毎週、火曜日・木曜日・土曜日の三日間のみの接種で、
毎週、42人分の予約しか入りません。
ネットでの予約のみですので、ワクチン予約センターにて、
ご予約ください。
また、「お助け隊」という制度がありますので、神戸市のそちらに電話していただければ、
そちらの方から、ネットに予約できます。ご利用ください。
当日の電話予約のみ、取り扱っています。都合がつきましたら、当日予約してみてください。
健康・医療 17日・18日は、代休で、休診しています。 (2022-08-16)
お盆期間中、すべて発熱外来していました。
街も、お盆期間を過ぎ正常な状態に戻ったと思います。
17.18日は代休させてもらいます。
さすがに体力の限界で、充電期間が必要です。19日から通常に戻ります。
よろしくお願いいたします。
健康・医療 本日は、ワクチン接種だけで、発熱外来は、やってません。午後休診 (2022-08-16)
17・18日は、お盆期間の代休で、休診します。
19日から、通常の診察になり、
午後の時間帯に予約で、発熱外来再開いたします。
健康・医療 コロナ診断は、現在、抗原検査での判定です。 (2022-07-30)
みなさん、PCR検査を希望していますが、
当クリニックでは「症状ありの患者さん」ばかり見ておりますので、
抗原検査での判定になっています。
今現在、症状ある方は、95%以上の確率で、陽性となっております。
2・3人陰性判定が出た方がいましたが、再PCR検査していますが、すべて陰性です。
また、インフルエンザA型。マイコプラズマ・RSウィイルスなどの感染が、
陽性の方ですが、その確率は、数%です。
検査会社にPCR検査を頼みますと、今現在30時間かかり、
初期のコロナ治療に使用する、ステロイド剤が、使用できません。
その間に、ウイルスが体全体に広がる方がおり、それがのちの、後遺症の、原因になります。
封じ込めには、有効ですので、できるだけ早い投与が効果的です。
したがって、早期治療には、抗原検査が有効です。
症状がなく、不確かな症例のみ、PCR検査が有効で、30時間かかることを、理解してください。
健康・医療 インフルエンザA型発生。 (2022-06-24)
6月28日から、発熱者で、
ころな感染ではなく、インフルエンザA型発生。
本日2例目です?
昨週はなかったので、初かも?
一例は、のどの痛みのみ。
2例目は、発熱と下痢(感染性胃腸炎)不明の場合、どちらの治療もいたします。