Home » トピックス

表示: トピックス健康・医療社会・政治新製品 2023年04月2023年05月2023年06月全て

4755件中1026-1030件

前へ1....201202203204205206207208209210211....951次へ

新製品 「INFOBAR」 (2017-02-23)

今回発売される3種は、
初代「INFOBAR」の各カラーバリエーション
(NISHIKIGOI、ICHIMATSU、BUILDING)と、
トランスフォーマーの人気キャラクター
(オプティマスプライム、
バンブルビー、
メガトロン)がモチーフとなっており、
INFOBARのデザインである「携帯モード」から「ロボットモード」に完全変形させることが可能。

3種ともにミニ携帯が付属し、
それぞれが「ロボットモード」に変形した際に手に持たせられるという
遊び心を加えている。
また、新開発した専用Bluetoothユニットを内蔵しており、
所有するスマートフォンに着信があった際には、
LEDが点灯するという実用性も兼ね備えた商品に仕上がっているという。

社会・政治 そして何もなくなる? (2017-02-22)


東芝の主力事業が海外へ?

分社する半導体の主力製品「フラッシュメモリー」の新会社の価値は
1兆5千億円規模と試算されており、
1兆円以上を資金調達するには3分の2以上の株式を売却する計算になる。

買い手には当初、
生産で協業する米ハードディスク大手ウエスタン・デジタルや
米半導体大手マイクロン・テクノロジー、
複数の欧米系ファンドなどが名乗りを上げていた。

東芝は再入札に向けて、
当初の入札で参加を見送った企業などにも声をかける。
米アップルや
マイクロソフトなどが関心を示しているとの見方もあり、
東芝幹部は「有力な顧客が意欲を示している」としている。

また、
雇用や生産の維持を条件に求めることで、
外資系企業やファンドが経営権を握っても、
大幅な合理化が行われるのを抑えたい考えだ。

社会・政治 「まだ鎮火しない・・・・全滅です。」 (2017-02-21)


事務用品通販アスクルは21日、
埼玉県三芳町の物流倉庫火災に伴い、
個人向け通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で扱う商品のうち約3万種類が、
東日本で注文に応じられない状態に陥っていることを明らかにした。

アスクルはほかの拠点から配送するなどし、
欠品の解消を急ぐ

ニュースサイトで読む:
http://mainichi.jp/articles/20170221/k00/00e/020/156000c?google_editors_picks=true#csidxec84babd3f6727e892b4a58a7213868
Copyright 毎日新聞

新製品 耳にはさむタイプのイヤホン発売! (2017-02-20)

昔の船にあった、伝達管?みたいなものですかね。
船長が、操縦士に命令を出すときに使うあれです。無線がなかった時の、支持を叫ぶ管!

ambie sound earcuffsを装着して、
iPhoneの音楽を聴いてみた。新しい装着スタイルのため、
最初は正しく着けているか周りの人に確認してもらう必要があったものの、
一度着けると本体の軽さとシリコン素材のソフトな肌触りもあって
、異物感や引っ張られる感じは全くない。

ケーブルがあるため「着けているのを忘れる」ほどではないが、
他の作業や会話は邪魔しない。
iPhone付属イヤフォンのEarPodsも、周りの音が漏れ聞こえる形状だが、
それよりもさらに多くの音が入ってくるため、周囲の会話の内容まではっきり分かる。

サイズはフリーで付属イヤーピースは1種類のため、
外耳の大きさによって、ノズルがどこまで耳穴に近づくかは人によって多少異なる。
筆者の耳は大きめなので、
もう少しノズルを耳穴に近づけるような長いイヤーピースも欲しいと思った。

iPhone 6sで音楽を再生すると、
普段よりボリュームを少し上げる必要はあるが、
音がスカスカになることはなく
、ボーカルの温度感なども逃さずに伝わる印象。
重低音は少しロスするため、EDMのビート感などは少し薄れるものの、
中高域の繊細な部分はしっかり聴こえた。
普通のイヤフォンを、単に耳穴から外して聴いたような軽い音ではなく、
適度な厚みがありつつも、耳を圧迫しない開放的な感覚で、
カナル型(耳栓型)イヤフォンが苦手という人にも勧めたい。

新製品 大容量・充電器。 (2017-02-18)

 

私は、使用経験ないです。が、これぐらいあれば、安心ですね!

iPhone 7を約7回、
Galaxy S7を約4回、
ほとんどのタブレット端末を約2回充電することが可能です。

また、12インチのApple MacBookも約4~5時間で満充電可能です(PowerIQ非対応)。

他にもPowerCore II 20000の特徴として、
20,000mAhの本体をわずか6時間以内でフル充電することができます。
本体充電用のMicro-USBポートが2口あり、
2A出力のACアダプターを介してUSBケーブルを2本刺せば、
合計4A・40Wのデュアル入力で通常の2倍の速度で充電できるというわけです。


iPhone 7、7回分のバッテリーを6時間で充電できると考えると凄いですよね。
また最初から、充電用のMicro-USBケーブルが2本同梱されているのも嬉しいです。

アスキーストアでは4980円(税込)で販売中です。

さらに詳しい仕様はアスキーストアでチェックしてください。

4755件中1026-1030件

前へ1....201202203204205206207208209210211....951次へ