社会・政治 立憲民主党の辻元清美・国対委員長(発言録) (2018-05-11)
だからそれで?…どうなるんですか?・・・・社会。政治を停滞させることしかしない。
嘘だということは、国民・誰でもわかっています。
それを本人が言ったからといって、
総理の責任にして・・・・だからどうなる?
本人は、嘘をつかなきゃならなかった。・・・・忖度ではなく首相案件デスカラ。
それがあの方の仕事なんです。
矢面かなんか知らんけど、よく歴史や、劇画で、
主人公の矢面に立ち殉職する「サブキャラ」・・・・結構人気でしょ。
私はずっと与党と交渉していますが、
与党は柳瀬(唯夫・元首相秘書官)さんを
予算委員会に政府参考人のようにちょろっと出して、
3時間半ぐらいの委員会でごまかそうという気配がぷんぷんしていた。
そこでちょっと荒っぽいことをやらないと、
今ねじれ国会でもなく野党の数が圧倒的に少ない中で、
普通に与党と協議しているだけでは、ほとんど数で押し切られていくというのが現状なんです。
(7日までの審議拒否の)結果ですね、
柳瀬さんについて(うそをついたら偽証罪に問われる)
証人喚問はとれませんでしたが、
参考人だけれども、
一人での証人喚問と同じ形での参考人ですからきついんですよ。
なぜきついってわかるかというと、
かつて私が(政策秘書の給与流用問題で参考人として呼ばれて質疑を)やられたんです。
あれならかなりきついよなと。
そういうこともあり、
これでもいいやと。
質問者さえ鋭ければ、攻めれます。
(野党6党の協議で)だめだったらもう一度、
証人喚問やればいいということになりました。(党代議士会で)
社会・政治 米朝の会議。日本で開催したら? (2018-05-10)
「日本では「首相案件で、参考人招致??」・・・・・やってる場合ですか?
みんな分かってますやん。本人に言わせたら、日本の社会にとって有意義ですか?
・・・・・外交会議は、基本。国交があるところということでしょうが。
米国自体北朝鮮と国交ないわけで、
安部さん日本で開催進めたら、株上がるのに。
全部中国に持っていかれたら、外交で孤立感は半端ない。
今や完全に、蚊帳の外が意向。
日本の素晴らしい場所、で、歓待し、少しでも、日本に核攻撃を躊躇させるような、
働きしませんか?ね?
淡路や、幕張、在米軍もあることだし。
なんかどうですかね。 どうせ第三国でしょうが。
トピックス 日本人に酒が弱くなる遺伝的変異. (2018-05-09)
有害なアセトアルデヒドを無毒な酢酸に分解するALDH2の場合、この研究ではALDH2の前にBRAPという接頭詞がついている。BRAP-ALDH2は、付加的なタンパク質の修飾がついた遺伝子変異という意味で、日本人集団に特異的な遺伝子変異の一つと考えられている。12番染色体上の遺伝子にはこのBRAPがついた多型がいくつか知られ、乳がんや心血管疾患に関係しているようだ(※4)。
では、なぜ日本人に酒が弱くなる遺伝的変異が現れたのだろうか。
飲酒と喫煙が口腔・咽頭がんのリスクを格段に高めることがわかっているが(※5)、この研究でも食道がんの発症が日本人集団で特異的に目立つとしている。アルコールを代謝できず、アセトアルデヒドを無害化できなければ、発がん性のあるエタノールやアセトアルデヒドが体内に長く残ることになる。
その結果、こうした遺伝子を持った個体は生き残ることができず、遺伝子を残せない。当然ながら、2000年前にタバコは日本になかったし、発がんまでには寿命よりも長い時間がかかることが多い。つまり、アルコール代謝の機能が弱くても子孫を残すことができ、なおかつそれが環境に適応するために有利に働いたことになる。
多様な遺伝子の混在が原因か
もしかすると、アルコールによる攻撃性の高まりが理由の一つかもしれない。飲酒とノーアルコール、プラセボ(酒と偽ったノーアルコール)を比較した研究によれば、飲酒によって人は攻撃的(Aggression)になることがわかっている(※6)。
3000~2000年といえば縄文時代の末頃から弥生時代初期になるが、原始的な水耕農耕文化が入ってきたのもその前後だろう。日本列島に大陸や朝鮮半島、南方、北方から多種多様な民族集団が入り込み、現在の日本人集団の原型を形成していった時期とも考えられる。
あくまで想像だが、こうした遺伝的な混在状態がアルコールの代謝機能を減退させる環境圧力になった可能性もあるかもしれない。酒を飲んで暴力的になる遺伝子は、日本列島という狭い地域で複数の集団が割拠する過程で淘汰されてきたのだろうか。
ALDH2は飲酒以外の疾患にも関係しているから、その影響もあるかもしれない。また、酒に強く飲んでも気分が悪くならない人はアルコール依存になりやすい。
もしかすると、酒の弱さは日本人に与えられた遺伝的に有利な特性なのかもしれない。日本人には酒に弱い人が多いことを前提に、酒に飲まれず、あくまで適量、休肝日という適度なインターバルをとって接したいものだ。
社会・政治 「仕事しろよ!」 (2018-05-08)
どこの世界に、18日間も、休み続けて
のほほんと、税金もらっている人いますか?・・・・40億、程度掛かっている。
病欠じゃあるまいし、ピンピンして、私たちは、「正義だ!」
みたいな顔をして、やってることは、レポーター崩れ?のアピールショウ。
役人や、一政治家のあらさがしばかり。
世界は動いているのに、日本蚊帳の外!
挙句の果てに、野党の合体模索して?・・・・・どこ見てはるん?
自己維持のためには、休み時間でも仕事しはる?
この人たち全員失格にして、税金下げてほしいです。小さい政府!
野党勢力すべて結集しても、支持している方は、「9.6%」
というデーターもあります。
もっと小さくして、役人と同じように最低限の仕事してほしくないですか?
18日間の国会審議拒否を続けた立憲民主党などの野党は審議復帰を決めたが、
条件として求めた麻生太郎副総理兼財務相の辞任や
瀬唯夫元首相秘書官(現経済産業審議官)の証人喚問は勝ち取れなかった。
与党は野党に構わず審議を進め、
世論の批判の矛先は安倍晋三政権から「連休」をとり続ける野党へと変わっていった。
目立った成果に乏しく、野党は国会戦術で完敗したといえる。
「野党が国会を止めるというかなり強い態度に出ないと、
秘書官の記憶はよみがえらなかったのか」
立憲民主党の辻元清美国対委員長は7日、
記者団にこう語り、柳瀬氏が学校法人
「加計学園」関係者との面会を認める意向を固めたことを審議拒否の成果と誇った。
だが、国会正常化は野党が折れた結果だ。
与党側は先月から柳瀬氏の参考人招致を認める一方、
証人喚問は拒む方針を繰り返し伝えてきた。
安倍首相を攻撃できる予算委員会の集中審議が開かれるとはいえ、
18日間も審議を拒んだ実質的な成果が「記憶のよみがえり」では釣り合わない。
審議拒否を始めた4月20日当時は、財務省の決裁文書改竄(かいざん)や
前事務次官のセクハラ問題への批判が沸騰しており、
野党は国会で強硬姿勢をみせても世論が付いてくると踏んだのだろう。
ただ、与党は
「議論に応じない野党はいずれ国民に見放される」(自民党幹部)と分析。
4月27日の衆院本会議では、
日本維新の会を除く野党が欠席する中、
政府が最重要法案に位置づける働き方改革関連法案を審議入りさせた。連
休のはざまの今月2日も、主な野党が欠席する中で審議を続けた。
出口を見いだせない野党には、世論の逆風も吹き始めた。
希望の党の玉木雄一郎代表(当時)は3日、
「地元や親からも『そろそろ出た方がいい』といわれる」と漏らしたほどだ。
トピックス 洋酒が生産手一杯のため。 (2018-05-07)
企業の戦略です。
要集を作るには手間がかかる。
そこで蒸留酒を工場で作り、ネタにして、価値を上げるキャンペーンを
全国的にする。
これが、事実です。
サントリーっも、キリンもアサヒも、ニッカも、横並びで製品出しております。
おいしいものもありますので、夏はブームを作りましょう。
という魂胆。
サントリーは、日本産ウィスキーは、「知多」しか宣伝してません。
成城石井の売れ筋商品などから選びました。価格は税込み
売れ筋ランキング
①季の美 京都ドライジン(ウィスク・イー)5000円
②ジャパニーズクラフトジン「ROKU」(サントリースピリッツ)4000円
③槙-KOZUE-(中野BC)2690円
④SAKURAO GIN ORIGINAL(中国醸造)2000円
⑤ニッカ カフェジン(アサヒビール)4490円
※成城石井の3月の販売ランキング。かっこは販売元。